*** 行事食 節分(節分にちなんだ献立) ***
わかめごはん 牛乳
いわしの梅煮
ごぼうサラダ
のっぺい汁
節分豆
今日は節分です。節分は季節の変わり目のことです。昔は、季節の変わり目には魔物である鬼が出て災いが起こりやすいと考えられていました。節分には豆をまき、災いの鬼を家の中に入れないようにして、一年の健康を願います。とげのある柊という植物にイワシを刺して家の玄関につるすと、鬼が逃げていくと言われています。今日は、節分にちなんで、豆とイワシを使った献立を取り入れました。しっかり食べて、一年の健康を祈りましょう。
***ランチルームの様子*** 今月のB組制作の作品です。
節分とハートの季節が伝わるステキな作品を作ってくれました♪