麦ごはん 牛乳
春巻き
ナムル
厚揚げの中華煮

今日のキャロット通信は、牧之原中学校2年の髙栁さんが職業体験の活動のなかで考えてくれました。
今日の給食は中華系の献立です。中国と日本の食事マナーを比べてみましょう。中国では、「料理を少しだけ残す」ことがマナーです。少しだけ残すことで「食べきれないほど十分に料理を提供してもらい、満足した」という気持ちを表します。日本では、食べきることが食材や料理を作ってくれた人への感謝を表すため、「食べきること」が食事マナーとなりました。比べてみるとどちらも食材や作ってくれた人に感謝することが食事マナーになっています。他にもさまざまな食事マナーの違いがあるので調べてみませんか。
静岡県の食べ物:牛乳,米,もやし,豚肉