このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
お知らせ
グランドデザイン
学校だより
学校紹介
校長室より
学校日誌
年間行事予定
PTA文化部
小中連携
牧中の給食
コミュニティ・スクールの部屋
各種書類
フロンティアステージ
「集中・活力」
(6/2~7/18)
メニュー
お知らせ
グランドデザイン
学校だより
学校紹介
学校紹介
校訓
学校沿革
校歌
校長室より
学校日誌
年間行事予定
PTA文化部
小中連携
牧中の給食
コミュニティ・スクールの部屋
各種書類
ログインID
パスワード
パスワード再発行
あなたは
人目です。
オンラインユーザー
6人
ログインユーザー
0人
お問い合せ
牧之原市菊川市
学校組合立牧之原中学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2079−9
TEL 0548−27−2803
FAX 0548−27−3578
所在地地図はこちら
→
牧之原中地図
QRコード
ホームページはスマートフォンでもご覧頂けます。
以下のQRコードからどうぞ。
日誌
牧中の給食紹介
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/05/30
今日の給食
| by:
栄養教諭
麦ごはん 牛乳
鰆のカップ焼き
筑前煮
小松菜のみそ汁
ニューサマーオレンジ
今日の
フルーツはニューサマーオレンジです。江戸時代に日向の国(現在の宮崎県)で見つかったため、品種名は「日向夏」と言います。宮崎県の特産品として栽培されるようになり、その後、静岡県や高知県などでも育てられるようになりました。高知県では「土佐小夏」や「小夏みかん」、愛媛県や静岡県では「ニューサマーオレンジ」と呼ばれています。静岡県では主に伊豆地方で多く育てられています。見た目よりすっぱくないので、ぜひ食べてみてください。
静岡県の食べ物:牛乳,米,人参,油揚げ,小松菜,大根,かつお節,さば節,ニューサマーオレンジ
11:08 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project