あなたは1367001人目です。
オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人

お問い合せ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原中学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2079−9
TEL 0548−27−2803
FAX 0548−27−3578
所在地地図はこちら
      →牧之原中地図
 

QRコード

ホームページはスマートフォンでもご覧頂けます。以下のQRコードからどうぞ。
 


 
 

日誌

牧中の給食紹介 >> 記事詳細

2025/05/28

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養教諭
***牧小1年生がさやむきをした「そら豆」のグラタン***

マーガリンパン  牛乳
新じゃがとそら豆のグラタン
もやしのカレーソテー
マカロニスープ

 

 グラタンに入っているそら豆は、春から初夏にとれる野菜です。さやが空に向かって伸びるので「そら豆」という名前がつきました。同じようにさやの中で育つ枝豆やグリンピースより、とても大きいので、中の豆が傷つかないように、さやの内側がふわふわのベッドのようになっています。今日のそら豆は牧之原小学校の1年生がむいてくれました。感謝して残さずいただきましょう。
静岡県の食べ物:牛乳,小麦,じゃがいも,そら豆,豚肉,もやし,チンゲン菜,人参,キャベツ,小松菜


*******そら豆にちなんだ絵本の紹介*******
 図書館司書の山本さんからそら豆にちなみ、そらまめくんの絵本シリーズを4冊紹介していただきました。「懐かしい~!」と手に取る生徒の姿が見られました。
 また、牧中1年生の有志がそら豆の紹介文を書いてくれました。給食時間には「牧小の1年生がさやむきしたなら減らせないし、残せないよね」「これは食べるしかない」という声や、「グラタンがそら豆の味を引き立てていてうまい!」「おかわりしたいぐらい美味しかった」との感想が聞かれました。苦手な生徒も頑張って口にしていました。

 
<絵本:そらまめくん>  <そら豆の紹介文>

11:07 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)