*******十三夜にちなんだ献立*******麦ごはん 牛乳
かつおフライ
煮しめ
里いものみそ汁

今日は十三夜です。十三夜とは、十五夜の1ヵ月後の月を見る2回目のお月見のことです。日本では、十五夜と十三夜の2回のお月見を昔から大切にしてきました。どちらのお月見もすすきをかざり、お団子をお供えします。また、十三夜には豆や栗をお供えするので「豆名月」、「栗名月」ともいいます。今日の給食は、十三夜にちなみ「大豆」や秋の味覚である「里いも」を取り入れた献立にしました。
今夜は、きれいな月が見られるとよいですね。
静岡県の食べ物:牛乳,米,かつお,こんにゃく,里いも,油揚げ, かつお節,さば節