麦ごはん 牛乳
ポークカレー
大豆としらすの揚げ煮
海藻サラダ

今日はカレーの歴史についてのお話です。日本人が初めてライスカレーに出会ったのは、明治4年にアメリカ留学へ向かう船の中であったという記録があります。そして、翌年にはカレーの作り方を紹介した本が発売され、日本国内に伝わりました。昭和23年ごろには学校給食でも登場するようになりました。カレーは、今も昔も、給食の人気メニューランキングの上位に必ず登場する料理です。給食のカレーには、カレーのルウだけでなく、さまざまな隠し味が入っています。どんな隠し味が入っているか、わかりますか?献立表を確認してみましょう。
静岡県の食べ物:牛乳、米、しらす干し、キャベツ、もやし