あなたは1327885人目です。
オンラインユーザー5人
ログインユーザー0人

お問い合せ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原中学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2079−9
TEL 0548−27−2803
FAX 0548−27−3578
所在地地図はこちら
      →牧之原中地図
 

QRコード

ホームページはスマートフォンでもご覧頂けます。以下のQRコードからどうぞ。
 


 
 

日誌

牧中の給食紹介 >> 記事詳細

2023/12/06

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養教諭
 *** 日本味めぐり給食(近畿地方)***
  

うどん    肉うどんつゆ
牛乳
たこ焼き
ごぼうサラダ
みかん
 
 
 
 今日は日本味めぐり給食です。給食を見て、どこの地域の給食かわかりますか?たこ焼きは、昭和10年に大阪府西成区にある「会津屋」というお店で生まれました。その当時のたこ焼きは、生地がしょうゆ味でソースをかけて食べるものではなかったそうです。ソースをかけるようになったのは、戦後になってからといわれています。会津屋は現在でも営業していて、昔ながらの生地に味付けしたたこ焼きを販売しているそうです。みかんは、和歌山県が日本一の生産量です。今日は近畿地方の郷土料理や特産物を取り入れた給食です。
《今日の静岡県の食べ物:牛乳、うどん(小麦)、豚肉、油揚げ、小松菜、ねぎ、大根、みかん、かつお節、さば節》


<キャロット通信より  生徒からのメッセージを紹介します>
1A:給食で初めてたこ焼きが出たから、新鮮で楽しい。
2A:みかんがとても甘くてジューシーでおいしかったです。

17:42 | 投票する | 投票数(10) | コメント(0)