あなたは1361246人目です。
オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人

お問い合せ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原中学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2079−9
TEL 0548−27−2803
FAX 0548−27−3578
所在地地図はこちら
      →牧之原中地図
 

QRコード

ホームページはスマートフォンでもご覧頂けます。以下のQRコードからどうぞ。
 


 
 

日誌

校長室より >> 記事詳細

2025/05/25

二人だけの剣士

| by:牧之原中校長
剣道のシード線が吉田中学校で行われたため、応援に行ってきました。我が校から、ゆうとさんとあおいさんが参加をしました。
わたしは学生時代、剣道をしていましたから、懐かしい防具の匂いと練習の雰囲気に熱いものがこみあげてくる感じでした。
どの学校も部活動の存続が心配されるほどの人数ではなかったように見えました。部員が二名と最も少ないのが牧之原中学校でした。試合前の練習も、二人だけで隅の方でやっていました。もっと人数がいたら、会場の中央で、堂々とやれるのになぁと、二人に申し訳ない気持ちになりました。
ゆうとさんの試合が最初にありました。緊張が伝わってきました。なかなか竹刀を振ることができず、受け身になってしまいました。受け身にならないことがこの日見つかった課題です。
あおいさんは決められるチャンスはありました。それは、前日練習したことでした。でも決められませんでした。まだ竹刀を振り切ることができていないので、基礎練習である素振りを毎日100本です。

中学校は、部活動がどのようになっていくのか変革の時を迎えています。地域移行が進んでいます。例えば掛川市は、地域移行が進み、部活動の考え方が変わっています。牧之原市、菊川市は、ゆっくりと地域移行化していますが、混乱があります。牧之原中学校の部活動も、地区の意向と共に考えていかなくてはいけません。ちょうど変化の中にある子供たちはかわいそうな感じもします。二人だけしかいない剣士の奮闘ぶりを見ながらそのようなことを考えていました。

07:58