あなたは1390392人目です。
オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人

お問い合せ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原中学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2079−9
TEL 0548−27−2803
FAX 0548−27−3578
所在地地図はこちら
      →牧之原中地図
 

QRコード

ホームページはスマートフォンでもご覧頂けます。以下のQRコードからどうぞ。
 


 
 

日誌

牧中の給食紹介 >> 記事詳細

2024/01/19

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養教諭
 麦ごはん     牛乳
 鶏肉のねぎみそ焼き
 海藻サラダ
 大根のそぼろ煮
 
 
 
 「食品ロス」という言葉を聞いたことがありますか?食品ロスとは、本来食べられるのに捨ててしまう、または、捨てられてしまう食品のことをいいます。日本では、赤ちゃんからお年寄りまで一人当たり、毎日おむすび1個分を捨てているのと同じくらい食品ロスが出ています。食品ロスは、捨てるのにもお金がかかり、燃やすときにでる二酸化炭素が地球温暖化の原因になります。食品ロスを減らすために、一人一人ができることを取り組むことが求められています。あなたは、食品ロスを減らすために何ができますか?
《静岡県の食べ物:牛乳、米、鶏肉、ねぎ、キャベツ、豚肉、大根》


<給食室の様子>
  
  今日は、初めての献立の『鶏肉のねぎみそ焼き』でした。
 根深ねぎを細かく刻み、にんにくやみそ、ごま油、さとう、しょうゆ、唐辛子を合わせたタレに鶏肉を漬け込んで焼きました。鶏肉のレシピは、照り焼きやハーブ焼き、塩こうじ焼きなど、いろいろなレシピがありますが、また違った味付けの鶏料理を味わうことができました。


<キャロット通信より  生徒からのメッセージを紹介します>
1A:大根のそぼろ煮がおいしかったです。特に、大根に味がしみていて、おいしかったです。
3A:今日の給食は明日も食べたいくらい、おいしかったです。放送の食品ロス問題について、今後の生活につなげたいです。

17:18 | 投票する | 投票数(10) | コメント(0)