あなたは1361220人目です。
オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人

お問い合せ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原中学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2079−9
TEL 0548−27−2803
FAX 0548−27−3578
所在地地図はこちら
      →牧之原中地図
 

QRコード

ホームページはスマートフォンでもご覧頂けます。以下のQRコードからどうぞ。
 


 
 

日誌

校長室より >> 記事詳細

2025/05/19

長縄の練習

| by:牧之原中校長
五時間目に、誠愛勇祭に向けて長縄跳びの練習を全校で行っていました。一年生は、まだまだって感じ。自分たちで語り合いながら、もめながら、アドバイスしながら、声を掛け合いながら、四苦八苦しているのがとてもいいです。跳ぼうと思っても、一回目から引っかかることが多くて、そのたびにこうしてみようと試したりして、それこそが牧中の学びなんだと思える光景でした。ゆのさんと並んでみていましたが、「一年生のみんな、がんばっているね。意見を優しく言えてるのがいいね。」と、そんなことをゆのさんがつぶやいていました。
ゆのさんがその後注目したのが、三年生でした。一年生の向こうで練習している三年生の動きに驚きました。「なんか、一つの生き物みたい…」とゆのさんがぼそっと言いました。ジャンプする動きに対しても、「ウェーブみたいできれい…。」こう言ってました。縄の回し方もゆっくりした感じで、そして地面が近づくとすくい上げるように早くしていることにもゆのさんは気が付いていました。「三年生はやっぱりすごい・・・。」ゆのさんは最後にそう言いました。
やっぱり、三年生は、すごいんです。一年生の憧れです。こんな三年生に、一年生が長縄で勝てるのか・・・。二年生だって相手にならないかも…。そんなことを思っていた時、二年生が給水タイムで近づいてきました。吉國君とはるま君です。二人に聞きました。「三年生あんなにすごいぞ。大丈夫か二年生。」すると二人は親指をかっこよく立てながら言いました。
「任せといてください。三年生に負けません。」
おーーっ。楽しみだ。

16:51