*****食品ロス削減の日にちなんだ献立*****麦ごはん 牛乳
ちくわのごま揚げ
おかかあえ
豚肉と大根の炒め煮

今日10月30日は「食品ロス削減の日」です。食品ロスとは、本来食べられるのに捨てられてしまう食品のことです。日本では、毎日ひとり当たりおにぎり1個分の食べものが捨てられています。一方、世界中ではおよそ9人に1人が食べものが足りず、1日に必要な栄養がとれていないそうです。
今日は、給食でも食品ロスを減らすために、豚肉と大根の炒め煮に入っている「大根」と「にんじん」の皮をむくのをやめました。よく見ると、皮がついているのがわかると思います。みなさんが、食品ロスについて知り、考えるきっかけになるとうれしいです。
静岡県の食べ物:牛乳,米,こまつな,かつお節,豚肉