あなたは1327284人目です。
オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人

お問い合せ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原中学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2079−9
TEL 0548−27−2803
FAX 0548−27−3578
所在地地図はこちら
      →牧之原中地図
 

QRコード

ホームページはスマートフォンでもご覧頂けます。以下のQRコードからどうぞ。
 


 
 

日誌

牧中の給食紹介 >> 記事詳細

2023/12/01

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養教諭
さつまいもごはん    牛乳
いわしのおかか煮
冬野菜とウインナーのソテー
ごま豆乳汁
りんご〔青森県産:ほくと〕



 今日はさつまいもごはんです。さつまいもは、メキシコ南部からペルーにかけての地域の、とても暖かい場所で生まれました。さつまいものくきは「つる」と呼ばれます。つるについている葉の付け根から出た、新しい根が膨らんで「いも」になります。「つる」を引っ張ると、いもが連なって土から出てくるので、一つのことがきっかけとなり、次々といろいろなことが明らかになることを「いもづる式」といいます。聞いたことがありますか?今日は、さつまいもと米を一緒に炊いた「さつまいもごはん」です。
《静岡県の食べ物:牛乳、米、鶏肉、白菜、もやし、大根、小松菜、さつまいも、かつお節、さば節》


 給食室の様子
  
 角切りにしたさつまいもを米と一緒に炊きました。さつまいもの甘さがほんのり出たごはんになりました。


<キャロット通信   生徒からのメッセージを紹介します>
1A:私は豆乳が嫌いでしたが、今日のごま豆乳汁はとてもおいしかったです!

18:23 | 投票する | 投票数(8) | コメント(0)