あなたは1327832人目です。
オンラインユーザー13人
ログインユーザー0人

お問い合せ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原中学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2079−9
TEL 0548−27−2803
FAX 0548−27−3578
所在地地図はこちら
      →牧之原中地図
 

QRコード

ホームページはスマートフォンでもご覧頂けます。以下のQRコードからどうぞ。
 


 
 

日誌

牧中の給食紹介 >> 記事詳細

2025/05/02

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養教諭
*******八十八夜・端午の節句にちなんだ献立*******

お茶ごはん    牛乳
鶏肉のごま酢あえ
マカロニサラダ
若竹汁
子どもの日デザート

 
                       <お茶ごはん>

 今日は食べ物をとおして行事を学べる行事食として、「八十八夜」と「端午の節句」にちなんだ献立を考えました。みなさんは八十八夜を知っていますか?八十八夜は、立春から数えて88日目の日のことで、今年は5月1日でした。八十八夜の頃に摘んだお茶を飲むと、「1年間大きな病気をしないで元気に過ごせる」という言い伝えもあります。今日はお茶ごはんにしました。そして、5日は「端午の節句」です。端午の節句は、子供たちが元気で健康に育ってくれることを願う行事です。
静岡県の食べ物:牛乳,,,キャベツ,人参,かつお節

11:39 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)