*******お彼岸にちなんだ献立*******さくらごはん 牛乳
厚焼きたまご
金平ごぼう
大根のみそ汁
おはぎ

<おはぎ>
9月20日から26日は秋のお彼岸です。お彼岸とは、春と秋の春分の日、秋分の日を中心に前後3日間を含む7日間で、ご先祖様や自然を敬う日本の行事のひとつです。今日は、お彼岸にちなんで、おはぎをデザートに取り入れました。おはぎは、もち米を混ぜて炊いたごはんをつぶして丸め、あんこやきなこを付けたものです。小豆の粒が、萩の花に似ているところから「おはぎ」と呼ばれるようになりました。おはぎと似たものに、ぼたもちがあります。花の季節に合わせて、春は「ぼたもち」、秋は「おはぎ」と呼んでいます。
静岡県の食べ物:牛乳,米,たまご,油揚げ,小松菜,かつお節,さば節