麦ごはん 牛乳
納豆
赤じそあえ
里いものそぼろ煮
みかん

里いもは、秋から冬が旬の食べものです。里いもの原産地は、インドからインドネシアあたりといわれています。日本では、じゃがいもやさつまいもよりも昔から食べられていました。米づくりが始まる前は、米の代わりに里いもが主食として食べられていたそうです。里いもは、ぬるぬるとした食感が特徴です。このぬるぬるの成分は「ムチン」といい、食べものの消化を助ける働きをしています。今日は、里いもを使って、そぼろ煮を作りました。お味はいかがですか?
静岡県の食べ物:牛乳,米,里いも,こんにゃく,みかん