あなたは1327875人目です。
オンラインユーザー8人
ログインユーザー0人

お問い合せ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原中学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2079−9
TEL 0548−27−2803
FAX 0548−27−3578
所在地地図はこちら
      →牧之原中地図
 

QRコード

ホームページはスマートフォンでもご覧頂けます。以下のQRコードからどうぞ。
 


 
 

日誌

牧中の給食紹介 >> 記事詳細

2025/04/11

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養教諭
麦ごはん     牛乳
ポークカレー
大豆としらすの揚げ煮
海藻サラダ



今日の給食は「カレー」です。さて、ここでクイズです。カレーに使われるカレー粉は、どこの国の人が考えたものでしょうか?①イギリス ②インド ③アメリカ。

正解は①の「イギリス」です。カレーはもともと、インドで生まれた料理ですが、イギリス人が、インドで使われていたスパイスを混ぜ合わせて「カレー粉」を作りました。そして、イギリス人により日本にカレー粉が伝わりました。改めて、料理の歴史を知るとおもしろいですね。

静岡県の食べ物:牛乳,,豚肉,じゃがいも,しらす干し,キャベツ


11:57 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)