あなたは1308759人目です。
オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人

お問い合せ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原中学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2079−9
TEL 0548−27−2803
FAX 0548−27−3578
所在地地図はこちら
      →牧之原中地図
 

QRコード

ホームページはスマートフォンでもご覧頂けます。以下のQRコードからどうぞ。
 


 
 

日誌

校長室より >> 記事詳細

2025/04/11new

ただいま

| by:牧之原中校長

「わたしなんかどうでもいいんです。子供さえ幸せになってくれれば。」

昔々、わたしがまだ担任をしていた頃、このようなことを絞り出すようにおっしゃった保護者がいました。本当に子供思いの、愛情の深いお母さんです。わたしは「ちょっと違うんじゃないですか?」って言っちゃいました。

親が自分の人生で我慢ばかりしていて、楽しめていないのに、子供には幸せになってほしいなんて無理ではないでしょうか。お父さんやお母さんの内面が満たされてることと、子供の幸せはイコールです。

子育てがわたしたちの人生のすべてではないはずです。子育ては、わたしたちの人生の一部です。子育ても含めたトータルの人生をわたしたちがどう生きたかが大事です。

子育てのコツがあるとするならば、まずはお母さん、お父さんが、幸せで満たされることです。子供のために、幸せになることを我慢する必要はありません。まずは自分がどう生きたか、どう生きるかです。自分の幸せな人生をつくることの一部が、子育てです。幸せな自分を子どもに見せることはとっても大事です。

子供は、自分の親が幸せそうだと、安心して、安心するから伸びようとします。


牧之原台地に戻ってきました。どこまでも牧之原台地の学校が好きです。保護者の皆様のご協力をいただきながら、牧之原中学校は前へ前へと進んでいきます。牧之原小学校と一つになって進みます。子供たちを幸せにしていくことが先生の仕事です。保護者のみなさんも幸せにしていくことは、わたしの仕事です。
わたしたちは、お子様の宝物をたくさん見つけ、みなさんに伝えることで、みなさんを幸せにします。


みなさんは、わたしたち教職員を幸せにして下さい。PTAとは、
parent teacherassociationの略語です。親と教師の同じ目的を持つ集団という意味です。その同じ目的とは、子どもを幸せにすることだけでなく、子どもに関わるすべての人の幸せをつくること。その中には、保護者も先生も含まれます。わたしたちは、絶対に敵対してはいけません。信頼し、尊敬し合いましょう。わたしたちは家族のようなものです。

ただいま。


07:52