あなたは1326636人目です。
オンラインユーザー7人
ログインユーザー0人

お問い合せ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原中学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2079−9
TEL 0548−27−2803
FAX 0548−27−3578
所在地地図はこちら
      →牧之原中地図
 

QRコード

ホームページはスマートフォンでもご覧頂けます。以下のQRコードからどうぞ。
 


 
 

日誌

牧中の給食紹介 >> 記事詳細

2023/11/17

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養教諭
  ***  えびす講献立  ***

 おさくらごはん    牛乳
 赤魚の西京焼き
 大根のなます
 おひら
 みかん
 
 
 
    11月20日はえびす講です。えびす講は七福神の一人である「えびす様」をおまつりする行事です。この時期には、すべての神様が出雲に出かけますが、えびす様は一人だけ残って留守番をしてくれます。そのえびす様に一年の無事を感謝して、豊作や大漁、商売繁盛をお願いするのが「えびす講」です。地域によってお祝いの仕方はさまざまですが、静岡では、おさくらごはんを炊き、魚を焼いて、とれたての野菜を煮込んだ「おひら」という料理を食べるのが一般的です。えびす講の料理を食べて一年の幸せを祈りましょう。 
《静岡県の食べ物:牛乳、米、大根、みかん》


<給食室の様子>
 
  
 今日の”おひら”には、鶏肉、里いも、こんにゃく、ごぼう、れんこん、たけのこ、にんじん、こんぶ、凍り豆腐、さやいんげんが入っています。たくさんの食材に味が染みるよう、また食材が煮崩れないように注意しながら調理します。食材のうまみがたくさん染み出た”おひら”に仕上がりました。

<キャロット通信より  生徒からのメッセージを紹介します>
1A:「おひら」という料理はあまり食べたことがなかったけれど、とてもおいしかったです!!
2A:おさくらごはんが調味料が効いていてよかったです。おいしかったです!!
3A:赤魚の西京焼きがおいしかったです。 

14:25 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0)