あなたは1329714人目です。
オンラインユーザー7人
ログインユーザー0人

お問い合せ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原中学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2079−9
TEL 0548−27−2803
FAX 0548−27−3578
所在地地図はこちら
      →牧之原中地図
 

QRコード

ホームページはスマートフォンでもご覧頂けます。以下のQRコードからどうぞ。
 


 
 

日誌

牧中の給食紹介 >> 記事詳細

2023/12/08

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養教諭
 麦ごはん     牛乳
 春巻き
 もやしの中華あえ
 豆腐の中華煮
 
 
   
 今日は「もやし」のクイズです。もやしは、豆を水につけてから作られますが、色が白いのはなぜでしょう? 
①土に植えないから  ②光を当てないから  ③水でよく洗うから
答えは「②の光を当てないから」です。 光を当てずに暗い場所で育てることで、白くて長いもやしになります。もやしは、天気に左右されずに収穫ができるので、価格も安定しているため手に入りやすい野菜です。また、味にクセがないので調理しやすい特徴もあります。今日は、少しピリ辛の味付けにした『もやしの中華あえ』です。
《今日の静岡県の食べ物:牛乳、米、もやし、豚肉、キャベツ、チンゲン菜》


<キャロット通信より  生徒からのメッセージを紹介します>
1A:春巻きがおいしかったです。春巻きは1人2個は欲しいです。
2A:もやしの中華あえがピリ辛でおいしかったです。

16:12 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)