*** ふるさと給食 *** 麦ごはん 牛乳
黒はんぺんのお茶フライ
アーモンドあえ
みそおでん

静岡県で「はんぺん」といえば黒はんぺんですが、実は、黒はんぺんは静岡県だけで食べられている食べ物です。黒はんぺんは、イワシやサバなどの魚を骨ごとすりつぶし、塩やでんぷんを混ぜて、ゆでて作ります。魚に含まれるカルシウムや鉄分などを全部食べることができる栄養豊富な食べ物です。他の県では、白身魚から作る白くてふわふわの白はんぺんのことを「はんぺん」といいます。白はんぺんも黒はんぺんと同じようにフライやおでんにするそうです。黒はんぺんは、静岡県を代表とする特産品の一つです。
《今日の静岡県の食べ物:牛乳、米、黒はんぺん、キャベツ、小松菜、豚肉、だいこん》<キャロット通信より 生徒からのメッセージを紹介します>1A:黒はんぺんのお茶フライがおいしかったです。
3A:みそおでんがおいしかったです。(もう少し、みそが効いていてもいいと思いました。)