*** ふるさと給食 *** おさくらごはん 牛乳
黒はんぺんのお茶フライ
アーモンドあえ
豚肉と大根の煮物
今日は静岡県内で作られた食べものをたくさん使った「ふるさと給食」です。黒はんぺんは静岡県の地場産物として有名で、主に静岡県の中部地区で食べられています。静岡県以外の他の県で「はんぺん」というと、白くてふわふわした「白はんぺん」のことを指します。白はんぺんは、サメなどの白身魚で作られますが、黒はんぺんはいわしやさばなどの赤身魚から作るので、黒い色をしています。今日は、衣にお茶を混ぜたお茶フライにしました。古くから親しまれている地元の食材の味を味わいましょう。
<キャロット通信より 生徒からのメッセージを紹介します>
3A:小学校が学級閉鎖になり給食の量が多くなったけど、黒はんぺんとご飯が合っておいしかった。