あなたは1272699人目です。
オンラインユーザー4人
ログインユーザー0人

お問い合せ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原中学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2079−9
TEL 0548−27−2803
FAX 0548−27−3578
所在地地図はこちら
      →牧之原中地図
 

QRコード

ホームページはスマートフォンでもご覧頂けます。以下のQRコードからどうぞ。
 


 
 

日誌

牧中の給食紹介 >> 記事詳細

2023/02/10

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養教諭
 麦ごはん     牛乳
 ビーフカレー
 大豆としらすの揚げ煮
 レタスサラダ
 
 

 昔から「ごちそうさま」の後、片付けをするときに、ご飯茶わんやお皿にご飯粒や食べものが残っていると「もったいない」といわれます。2004年ノーベル平和賞を受賞したケニア出身のワンガリ・マータイさんが日本に来たとき、「もったいない」という言葉を聞いて、とても感動したそうです。そして、この「もったいない」という考えを世界中に広める運動をしました。「もったいない」は、命や物を大切にしようという気持ちを表しています。さぁ、みなさんの食べ終わった後の食器は大丈夫でしょうか。もったいない食べ方にならないように気をつけてくださいね。
 今日のビーフカレーの牛肉は、「遠州夢咲牛」という隣町(御前崎市)で飼育された黒毛和牛を使いました。遠州夢咲牛は、静岡県内で飼育されている黒毛和牛の中でも、最も受賞実績の多いブランド牛になります。私たちが住んでいる地元でも、おいしい肉を育ててくれています。お味はいかがでしょうか?
 
    ***給食室の様子***
 玉ねぎをじっくりと炒めて、コトコトゆっくりと煮込んでつくりました。牛肉がとても柔らかく、いつも食べているポークカレーとはまた一味違う味わいでした。
   
                    <大盛りカレーです>

13:55 | 投票する | 投票数(8) | コメント(0)