麦ごはん 牛乳
鶏肉の塩こうじ焼き
大豆とひじきの煮物
さつまいものみそ汁
お米のババロア
今日の煮物の大豆は、大豆を一晩水につけて柔らかくしてから、ひじきと一緒に煮ました。今日の給食には大豆から作られている食べ物が4種類入っています。何かわかりますか?・・・・正解は、豆腐・油揚げ・みそ・しょうゆです。今日の給食には使われていませんが、その他に、納豆や厚揚げ・がんもどき・豆乳・湯葉・きなこなどもあります。ほとんど毎日、大豆や大豆からできる食べ物を使って給食が作られているといってもよいくらいです。それだけ身近な食べ物だといえます。
《静岡県の食べ物:牛乳、米、油揚げ(大豆)、大根、ねぎ》
<キャロット通信より 生徒からのメッセージを紹介します>1A:鶏肉の塩こうじ焼きがすごくおいしかったdす。さつまいもの味噌汁もあまくておいしかったです。