麦ごはん ポークカレー
牛乳
大豆と煮干しの揚げ煮
海藻サラダ
いちご
給食のごはんは、米に麦を混ぜて炊いています。まん中に茶色い筋が入っているのが麦です。麦には、お腹の調子を整える「食物繊維」が米の約17倍も含まれています。麦の食物繊維は、体によい「菌」を活発にする働きがあります。そのため、便秘を防いだり、お腹の働きを正常に保ってくれたりします。よくかんで食べると、さらに効果が高まります。カレーの日はあまりかまずに早く食べてしまう人が多いですが、しっかりよくかんで食べてください。
《今日の静岡県の食べ物:牛乳、米、豚肉、セロリー、キャベツ》
<給食室より>
今日は、献立表には載っていない特別デザートのいちごがつきました。
今までに給食に出たことのないくらいBigサイズのいちごでした。とっても甘くておいしかったです。
<キャロット通信より 生徒からのメッセージを紹介します>1A:いつもおいしい給食をありがとうございます。いつも楽しみにしています。
2A:麦ごはんとポークカレーがあっていておいしかったし、麦には食物繊維が米の約17倍入っていることに驚きました。